産科と婦人科
精選された情報満載読者各位にとって欠かすことができない情報をタイムリーに提供. 「生殖おもしろ話」・「外界事情」・「青い血のカルテ」・「産婦人科診療 私のコツ」など連載も充実.
抜群の読みやすさオール2色刷り.一目でキーポイントがわかるレイアウト.
充実したラインナップ日常診療の場で即役立つ「増刊号」を年各1冊発行.日進月歩で激変する医学界のキーワードを読み解き,読者各位の壮大な負託に応えるべく「産科と婦人科」は微力を注ぎます.
2025年 Vol.92 No.1 2024-12-17
避妊と人工妊娠中絶 up-to-date
定価:3,300円(本体価格3,000円+税)
電子版はこちらからご購入いただけます.
※価格は書店により異なる場合がございます.
(外部サイトに移動します)
https://www.m2plus.com/content/isbn/9784015209201
(外部サイトに移動します)
企画 寺内公一
Ⅰ.総 論
1.SRHRからみた避妊と人工妊娠中絶 / 福原理恵・他
2.日本家族計画協会がわが国の家族計画・避妊の歴史の中でどのような役割を果たしてきたか / 北村邦夫
Ⅱ.避 妊
3.わが国の市場から消えた避妊法 / 杉村由香理
4.日本における避妊法の全国実態調査 / 瀧田寛子・他
5.低用量経口避妊薬による避妊 / 岩佐 武・他
6.子宮内レボノルゲストレル放出システムによる避妊 / 池田裕美枝
7.緊急避妊薬による避妊 / 伊藤文武
8.生活保護世帯に対する避妊支援 / 西岡利泰
9.健康サポート薬局における緊急避妊薬の対応 / 若林由香子・他
10.海外で使用されている避妊法 / 寺内公一
Ⅲ.人工妊娠中絶
11.日本における人工妊娠中絶 / 石谷 健
12.人工妊娠中絶に関係する法令と裁判例 / 秦 奈峰子
13.人工妊娠中絶の配偶者同意 / 種部恭子
14.傍頸管ブロックと手動真空吸引法による低侵襲な人工妊娠中絶術 / 杉山太朗
15.経口中絶薬 / 稲葉可奈子
16.女性の権利が政治利用されるアメリカ―プロ・ライフとプロ・チョイス:アメリカの現況― / シェリーめぐみ
連 載
漢方よもやま話 第13回
甘草配合漢方エキスのグリチルリチン含量 / 能㔟充彦
弁護士が答えます!法律にまつわるあれこれ
もしも研修医に医療ミスがあったら,上級医や研修医はどのような場合に責任を負うの? / 福原正和
専門医・認定医をとろう!私の体験記 第19回
ロボット支援手術プロクター(日本婦人科ロボット手術学会) / 今井一章
症例
ジノプロストン腟用剤を用いて計画分娩を行った抗リン脂質抗体症候群および特発性血小板減少性紫斑病合併妊娠の1例 / 三浦あかり・他
「避妊」を人類がいつから意識しはじめたのか定かではないが,現在確認し得る最古の文献的資料は紀元前19世紀エジプトのカフーン「婦人科」パピルスとされており,そのなかには「アカシアの樹脂によって子宮口を塞ぐ」「蜂蜜とソーダ灰の混合物を腟内に入れる」「ワニの糞からできたペッサリーを腟内に入れる」などの奇天烈な記述があるそうだ.「涙ぐましい」という言葉さえ頭に浮かぶ内容であるが,一方で「授乳を継続する」など現代にも通用する記述もあり,興味が尽きない.時を経て産業革命期イギリスの経済学者マルサスは「幾何級数的に増加する人口と算術級数的に増加する食糧との差により人口過剰,すなわち貧困が発生する」と考え,有名な「人口論」(1798年)のなかで「人口は『抑圧的に』(=飢餓・疾病・戦争など),もしくは『予防的に』(=中絶・避妊・売春・晩婚・純潔など)抑制されなければならない」と説いた.避妊と並んで人口を抑制するための戦争という思想には驚愕する.19世紀後半にアメリカに生まれたマーガレット・サンガーは創世記1章の「産めよ,増えよ,地に満ちて地を従わせよ」に忠実な同時代人に激しく排斥されながら,現在のsexual and reproductive health and rightsの源流と考えられる産児制限(birth control)や家族計画(family planning/planned parenthood)の概念を広め,1937年に産児制限の合法化を勝ち取った.さらにアメリカでは1973年のRoe vs. Wade判決により人工妊娠中絶が合法化されたが,近年の急速な保守化によりこの判決が覆される州が多発し,今回の大統領選挙の重要な争点になったことは周知のとおりである.翻ってわが国では1948年に世界に先駆けて人工妊娠中絶が合法化され,その後海外に大きく遅れながらも低用量経口避妊薬(OC),緊急避妊薬(EC),手動真空吸引法(MVA)等が導入され,ついに経口妊娠中絶薬が承認されるに至った.史上類をみない少子化が進むわが国における「避妊」とは?「人工妊娠中絶」とは?世界中の個人と社会に「性とは何か」「生とは何か」という根源的な問いを投げかけながら,今なお歴史のなかに足跡を刻み続ける古くて新しいこの問題に,読者一人ひとりが自分なりの答えをみつけていただければ幸いである.
(東京科学大学大学院医歯学総合研究科茨城県地域産科婦人科学講座 寺内公一)